県南ブロック平成28年度第1回実技(卓球バレー)研修会報告
平成28年7月9日(土)10時から12時まで、守谷市学びの里体育館にて、指導員と体育館でトランポリンをしていた子供さんとお母さんにも参加していただき楽しく研修しました。
実技研修なので卓球台を設置することから始めました。体育館の端から運び、ネットを取り付ける。説明書を見ながらどの位置にサポートをたてるとか、規則集に沿ってみんなで取付しました。
みんなで規則を学んでからそれぞれプレーヤーになり、審判も副審もやってみました。参加してくれた子供たちもお母さんたちも楽しそうでしたし、悔しがったり、得意になったり、時間が来てももっとやりたそうでした。
誰でもすぐプレーでき、楽しくて、声も出るし、笑顔溢れるとても良いスポーツだと思います。
これからも地域での活動にもっと卓球バレーを取り入れていきたいと思いました。私は今回の研修で、子供さんとのかかわりも学ぶことができました。
第2回の実技研修は秋頃を予定しています。親睦を深めこれからの活動に活かしましょう。地域の方にも声掛けし、参加していただけたらより良い研修になるのではないかと考えています。案内はホームページに載せていただきますので、時々チェックしていただけたらと思います。(県南ブロック長 和田)